
販売価格7,500円(税・防犯登録込)
CI-VADA(26インチ・変速無し・中国製)
商 号 | サイクルキャプター |
---|---|
代表者 | 竹内 将弘(たけうち まさひろ) |
加盟年月 | 2013年6月23日 |
所在地 | 〒442-0857 愛知県豊川市八幡町佃76番地 フリーダイヤル:0120-983-819 FAX:050-3383-2827 地図 |
古物商許可 | 愛知県公安委員会 第543931301000号(平成25年8月6日交付) |
事業内容 | ■放置自転車・バイクの無料及び有料撤去 ■リサイクル自転車の販売 ■自転車の交通ルール啓蒙による社会貢献 ■広告・デザイン制作 ■株式投資 |
担当エリア | 豊橋市・豊川市・蒲郡市・岡崎市 ※上記以外の地域もお問合せ下さい。愛知県全域・静岡県西部・岐阜県の一部も対応可能です。 |
取引実績 (グループ全体) |
UR都市機構、横浜市住宅供給公社、東京建物不動産販売(株)、(株)東京建物アメニティサポート、明和地所住宅流通(株)、(株)大京アステージ、日本ハウズイング(株)、三菱地所コミュニティ(株)、(株)東急コミュニティー、(株)長谷工ライブネット、長谷工コミュニティー(株)、(株)長谷工ライフ、(株)長谷工スマイルコミュニティ、大和リビング(株)、大和ライフネクスト(株)、野村リビングサポート(株)、アルプス住宅サービス(株)、三井ホームエステート(株)、住友不動産建物サービス(株)、大成有楽不動産(株)、伊藤忠アーバンコミュニティ(株)、三井不動産住宅サービス(株)、ベストビルサービス(株)、東急リバブル(株)、NREG東芝不動産ファシリティーズ(株)、東建コーポレーション(株)、(株)大和不動産、日清紡都市開発(株)、(株)東京管理、(株)協立コーポレーション、日本施設管理(株)、日本管財(株)、コミュニティワン(株)、(株)レーベンコミュニティ、JRD(株)、スカイコート(株)、(株)モリモトクオリティ、ダイヤモンドコミュニティ(株)、(株)国土信和、(株)ビルセンター、(株)あなぶきセザールサポート、(株)ジョイントプロパティ、(株)グローバルリンクマネジメント、ナイスコミュニティ(株)、(株)藤澤コーポレーション、(株)ゴールドクレストコミュニティ、日本郵便(株)、丸紅コミュニティ(株)、(株)学生サービスプラザ、日神管理(株)、東京読売開発(株)、大学生活協同組合東京事業連合、(株)ビケンテクノ、大阪ガスコミュニティライフ(株)、ハウスクリエイト(株)、鹿島建物総合管理(株)、商船三井興産(株)、住友林業ホームサービス(株)、京王不動産(株)、(株)損害保険ジャパン、日本興亜損害保険(株)、あいおい損害保険(株)、住友三井海上(株)、埼玉県さいたま市、福島県いわき市、千葉県印西市、(株)千葉ニュータウンセンター、(株)アミックス、(株)日本財託管理サービス、住友三井オートサービス(株)、日立キャピタルオートリース(株)、三菱オートリース(株)、日本カーソリューションズ(株)、(株)東京電力、東北大学、東北芸術工科大学、山形大学、福島大学、茨城大学、千葉大学、静岡大学、長岡技術科学大学、長岡造形大学、新潟薬科大学、立教大学、東京学芸大学、東京農工大学、横浜国立大学、横浜市立大学、会津大学、一橋大学、お茶の水女子大学、早稲田大学、電気通信大学、宇都宮大学、群馬大学、群馬県民健康科学大学、奈良女子大学、広島大学、岡山大学、東京工芸大学、東京経済大学、武蔵大学、芝浦工業大学、東京大学、他多数(敬称略・順不同) |
1968年5月 | 愛知県豊川市に生まれる | ![]() |
1975年4月 | 豊川市立八南小学校 入学 (2学期より代田小学校に転校) | |
1981年3月 | 豊川市立代田小学校 卒業 | |
1984年3月 | 豊川市立代田中学校 卒業 | |
1987年3月 | 愛知県立小坂井高校 卒業 | |
1987年4月 | 河合塾美術研究所日本画科にて1年浪人 | |
1992年3月 | 愛知県立芸術大学 美術学部 日本画専攻 卒業 | |
1992年4月 | 実家の玩具店で働きつつ日本画の道を目指す | |
1992年5月 | 第四回 臥龍桜日本画大賞展(岐阜県高山市) 入選 | |
1997年5月 | 自分の才能の無さを悟り、デザイナーとして名古屋の会社に就職。以後約15年間、会社を変わりつつ、デザインの仕事を続ける。 | |
デザインの仕事実績 三井ホーム(株)、三井ホームエステート(株)、(株)中部経済新聞社、(株)トリイ(現AOKIホールディングス)、ユニーグループ・ホールディングス(株)、アピタ・ピアゴ・ラフーズコア・ユーホーム各店、(株)ユニーカードサービス、他多数(敬称略・順不同) | ||
2007年4月 | パニック障害の診断を受ける | |
2007年5月 | 初めてロードバイクを購入。自転車の魅力に目覚める | |
2008年9月 | 長距離サイクリング「ブルベ」で600kmを39時間55分で完走。SR(シューペルランドヌール)の称号を獲得 | |
※ブルベとは、指定のコースを制限時間内に走ることで認定を受られるロングライドイベント。主に200km(13.5時間)、300km(20時間)、400km(27時間)、600km(40時間)が行われ、1年の間にこれら各距離のコースを1度以上ずつ完走することで「シューペル・ランドヌール」の認定を得られる。 | ||
2013年4月 | バイクオフ稲本社長の著書「放置自転車ビジネス開業マニュアル」のタイトルを見た瞬間に運命的なものを直感し、弟子入りを決意 | |
2013年6月 | 正式にバイクオフ公式パートナーに加盟 |